三菱氏のオンラインセミナーを視聴しました

こんばんは!

サイコパスの郵便屋さんです。

 

今日は、楽しみにしていた日です。

楽天証券主催のオンラインセミナーにおいて、あの三菱サラリーマン(穂高唯希氏が講師として登壇されるのです。

www.rakuten-sec.co.jp

三菱さんって初めて見るけど、どんな人なんやろか。楽しみやわ。

なんせ5~6年前から毎日ブログを読んでいるので、筆者の中では「たぱぞう」氏や「HIRO」氏と並んで「アイドル」同然なのです(笑)

 

残念ながら、今日は仕事です。

なんとか昼休憩時間(三菱氏登壇は13:40~)と合わせようと頑張っていたのですが…

なんと、直前になって再配達依頼が3件も入ってきました^^;

そう、今日は朝から在宅率が異様に低く、不在票を大量に入れていたのです。

 

急いで配達したのですが、時間はOVER!

慌ててYOUTUBEを立ち上げてみると…

あれ?声だけ??三菱さん、顔出ないの?

その声も、なんだか加工されてる^^;

まあ、考えたらそれが当然ですよね。

不特定多数に、不用意に顔は晒せないでしょう。

筆者は「セミナー」というと、大学の講義のようなものを想像していたもので(笑)

とんだ考え違いでした。

 

でも、加工された声であっても雰囲気は伝わってきました。

筆者は「早口で畳みかけるような」しゃべりを勝手にイメージしていたのですが、全然違いましたね。

穏やかで落ち着いた、ゆっくりした話し方でした。

 

10分くらい見ていたのですが(支出の最適化あたり)、またもや再配達依頼が入ってきたため、中断せざるを得ませんでした。

残念!

 

イメージ違いといえば、たぱぞう氏もそうですね。

ブログの語り口からは「悟りを開いた仏僧」のようなイメージなのですが…

実際は筋肉質のスポーツマン風です(笑)

写真でしか見たことありませんが。

 

面白いですよね。

文章から想起されるイメージは、実像とは結びつかない事が多そうですね。

三島由紀夫もそうですし。

あと、百田尚樹も。あの人は、悪い意味で(笑)

表に出ずに、小説だけ書いてて欲しかったですね。

あ、ファンの人に怒られそうなので、この辺にしておきます!

 

今回、三菱氏の声(加工だけど)を聞けただけでも良かったです。

不思議なものですよね。

ブログを通じて、内面的なものは相当深く知っているのに、逆に表層的な部分を全く知らないという。

 

恐らく、リアルでお会いすることはないのでしょう。

筆者は人見知りかつ緊張しいなので、まともに話せないでしょうし(笑)

逆に言えば、そのような縁遠い人(超エリートだし^^;)をブログというメディアを通じて知ることが出来たのは、大変幸運でした。

時代と、テクノロジーと、三菱氏に感謝申し上げます。