声が出なくなりました

こんばんは!

サイコパスの郵便屋さんです。

 

すいません、いまだに体調がすぐれませんm(__)m

のどの痛みが激しく、声がほとんど出せなくなっちゃいました(・_;)

コロナを真っ先に疑う所ですが、これが陰性なのです。

熱も至って平熱。

感染症ではなく、アレルギー?と思っていたら、なんと妻が同じ症状でダウン。

ああ、やはり感染症でしたか。

恐らくウイルス性。

季節の変わり目で弱っているところに、風邪をひいたのでしょうね。

ということで、申し訳ありませんがまともな記事が書けないので、雑記です。

 

妻が完全に動けなくなっちゃいましたので、今日は筆者が晩御飯を作りました。

といっても、蕎麦を茹でただけですが^^;

写真も撮れなかったので、以前外食した時のものを。

筆者の地元では、蕎麦といえば「おろし蕎麦」を指します。

辛味大根おろし入りのだし汁を、蕎麦に「ぶっかけ」て食べるのです。

これがめちゃくちゃ美味しいんですよ。

特徴的なのは、蕎麦が黒く、太く、ごわごわしていること。

甘皮や蕎麦殻ごと挽いているからですね。

小麦でいう全粒粉です。

従って、一般的な蕎麦のように「のど越し」を楽しむ食べ方はできません。

蕎麦の強い香りと大根おろしの辛味、関西風のつゆの織り成すハーモニーを、口の中でじっくり味わって飲み込む。

こんな食べ方です。

田舎臭い食べ方ですが、筆者は断然「おろし蕎麦」派ですね。

というより、そもそも「おろし」以外の蕎麦をほとんど食べたことがないのですが^^;

機会あれば、是非ご賞味ください。

 


さて、声が出ないとなると困った事になります。

筆者は下手くそながら、バンド活動をやっているのです。

郵便局員3名と地元のピアノの先生2人、計5人で活動しています。

活動場所は、地域の老人ホーム、保育園、児童センター、公民館、地区の夏祭り等。

ここ2年間、コロナの影響でほぼ活動していなかったのですが、6月19日に久々の公演依頼があったのです。

筆者の担当は

サボテンの花

⑦虹

アンコールの上を向いて歩こう

の3曲。

かなり歌い慣れた曲ではありますが、ここ2年は全く歌って来なかったので、恐らく発声がボロボロでしょう。

早く治して、少しでも練習しなくては、と焦っています。

以前なんて、夏祭りの本番で声が全く出なくなり、大変迷惑を掛けてしまったのです。

いや、再びやっちゃったらクビでしょう(笑)

今日は早めに寝ます。

まとまりの無い文章で、ごめんなさい🙇

 

バンドの紹介も、また今度しますね。