おけいどん氏が当ブログに訪問されました(*^^)v

こんばんは!

サイコパスの郵便屋さんです。

 

またもや大ニュースです。

あの「おけいどん氏」が当ブログを訪問され、グリーンスターを付けていかれました!

当該記事は、氏のブログを紹介させていただきました「おすすめブログ第二弾」です。

 

yuubinyasan.com

いやいや、驚きました。

先日のたぱぞう氏の時もそうだったのですが、こんな一日数十PVしかないド辺境ブログを、いかにして見つけて頂いたのでしょうか?

Twitterに時々宣伝目的で記事を流すのですが、ほぼ反応ゼロですし(笑)

ちなみに本日(5月1日)20時30分現在のPVは39です。

うち、一人はあの「おけいどん」氏ですからね(*^^)v

おけいどん率が3%近いという事です(笑)

 

いや、大変励みになります!

筆者はこう見えて、結構ミーハーなのです(^^♪

 

いつも読んで下さる方にも、この場を借りましてお礼を申し上げます。

未だに検索流入はほぼゼロですので、来てくださっている方は筆者の「ファン」だと勝手に思い込んでおります(笑)

大変励みになります!

 

さて今日は、筆者が最近になって読み始めたブログをザッとご紹介したいと思います。

Twitterを始めて唯一良かったのが、今まで知らなかったブログを知れたことですね。

筆者は大変無知なもので^^;

それでは、最初はこの方から!

 

エル【L】米国株実践日記

本屋でやたらと目立っている、あの本の執筆者です。

 

あ~あの本の!って感じですよね(笑)

これまで紹介してきたブロガーと同じく、元エリート(大手バンカー?)の投資家のようです。

筆者が食いついたのが、この方が「ソナスファーベル使い」であるところです。

leveraged1.com

ソナスファーベルとは、イタリアのオーディオメーカーです。

これがもう、見た目からして「木工芸術品」。

佇まいからして、香り立つような気品です。

そう、筆者が若いころ必死に貯蓄&投資に励んでいたのも、元々はソナスファーベルのスピーカーを買うのが目的だったのです。

30歳までに一千万貯めるぞ!達成出来たら、自分へのご褒美でソナスファーベル買おう!

こんな感じですね。

ただ、実際に一千万を達成すると「金額自体」が目的化しちゃったんですよね。

ありがちですが。

それから二十数年、このタイミングでエル氏のブログでソナスファーベルと再会したわけです。

ある意味、青春との再会ですね。

なにか、運命的なものを感じました。

仕事をリタイアしたら、もう一度青春の原点に戻るのもいいかな。

 

投資に関しては「米国株最強の10銘柄」をはじめ、日本株にもかなり投資されているご様子。

村田製作所信越化学、ソニーG、日本電産、デクセリアルズ等、僭越ながら筆者と目線が似てらっしゃる気がします。

バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ

etfsp500.com

こちらも、Twitterで初めて知ったブログです。

筆者が無知なだけで、大御所ブログの一つらしいですね。

VOOへの長期投資というこの上なくシンプルな投資法ながら、毎日多様な情報・視点から記事を書いておられます。

真面目そうなお人柄と思いきや、以外にネタ記事も書かれているようで(笑)

それもまた、楽しみです。

ちなみにりんりさん、八戸にお住まいらしいですね。

筆者も以前、青森県に住んでいたことがあるので、その点で親近感があります。

青森って意外と都会でびっくりしましたね。

少なくとも三大都市(青森、八戸、弘前)は筆者の地元より遥かに都会です。

弘前の桜は最高ですよ!

特に夜桜は、この世の物とは思えぬ、幻のような美しさ。

ぜひ行ってみてください。

貴方を幸せにするFXブログ

valuablefx.blog.fc2.com

大変面白いブログです。

何度も笑わせていただいております(笑)

ブログ主のエセ賢者氏は、大変博識かつ聡明でいらっしゃりながら、結構おちゃめな失敗をやらかしておられます。

しかしその失敗談がまた面白い!

転んでもただでは起きませんね。さすが!

一応FXのブログらしいのですが、筆者はFXに全く興味がないので、読んでません(笑)

それよりも、氏の思考・哲学の方が断然面白い。

レバナスに投資しながらレバナスを散々ディスってるのも、バフェット太郎氏みたいで見ていて楽しいです(笑)

確かに、読んでいて幸せな気分になれますね。

タイトルに偽りなし!

おすすめです。