2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

株は上がれど、アクセス暴落

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 最近、株価は戻り歩調ですね! しかし、そうなると心配なのは当ブログのアクセス数です。 なにしろ当ブログのアクセス数は、株価と完全に逆相関しているからですw では、本日21時時点の…

世界をつなぐミッシング・リンク(失われた環)

いつも心にサイコパスを⭐️ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 先日、グーグルアドセンス(広告)の審査に合格しましたヽ(´▽`)/ 嬉しくて、早速自動広告オンにしてみたのですが‥ 想像以上に邪魔ですね^^; という事で、また広告オフに戻しました。 当…

ガチホールディズム宣言

いつも心にサイコパスを☆ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 突然ですが、上記のとおり、ガチホールディズム宣言を行いますw 理由は次の通りです。 昨今の株価下落を受けて、SNS界隈でも多くの長期投資家が撤退を余儀なくされました。 リーマンショ…

投資家は今しばらく痛みに耐えよ

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 FOMCは、かなりタカ派よりだったそうですね。 まあ、これまで「人質」に取っていた「労働市場」が、その役目を果たさなくなりましたからね。 FRBが「物価の安定」と並んで「雇用の最大化…

資産総額、大台割れ迫る!

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 今日は恒例のアクセス対策、爆損ネタから行きましょうw 資産総額(※) 1億437万9,151円 年初比▲916万2717円 ※証券会社によってマネーフォワードへの反映が遅れるため、若…

株を絶対ガチホすべき、たった3つの理由

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 最近の相場下落を受けて、株ブロガーさんも、株を手放す方が多いようですね。 筆者が毎日楽しみに読んでいるブロガーさんも、決済されたとか。 「爆損」「狼狽売り」とか言ってても、てっ…

株価下落の「犯人」はFIREである

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 株価の下落、なかなか止まりませんね。 昨日のNY市場では、一時ダウが1,100ドル以上値下がりしました。 インフレ率の高止まり →テーパリング&利上げの早期化 →割引率の上昇&利上げ…

明日、暴落すると分かっていてもガチホする

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 年明け以来、厳しい投資環境が続いていますね。 資産が相当目減りした人も多いのではないでしょうか。 そんな中、筆者にとっては明るいニュースが飛び込んできました。 ブログ村の「サラ…

TECL売却記事で訪問下さった皆様へ

いつも心にサイコパスを⭐️ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 一昨日、TECLを130株売却した記事を書きました。 この記事、いつになく反響が大きかったです。 Twitterでも流したのですが、こちらも初めてImpressionsが三桁超えてます。 一体何事か。 …

オモウマイ店は、評価経済社会の勝ち組である

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 みなさん、オモウマイ店ってテレビ番組をご存じですか? いつも行くジムのサウナでよくかかってるんですよね。 筆者は食いしん坊なので、つい見入ってしまいますw 野菜炒め定食、旨そう…

TECLを130株売却&日経ダブルインバース・ショートを決済

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 運用方針に従い、次のとおり資産の売却を行いました。 TECLを追加売却 1357 日経ダブルインバースのショートを決済 TECLを追加売却 昨年11月から行っているテーパリングの一環で、T…

【核爆損】資産額は、▲273万6,667円!

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 まずは、本日の資産額です。 資産総額 1億838万7,437円(前日比▲273万6,667円) 久々の、爆損ですw 年初比でみると、年収分は飛んでますね、おそらく。 米10年債利回り…

評価経済社会って、共産社会のことですよね?

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 まず、本日の資産額です。 資産総額 1億1,112万4,104円(前日比△1万7,666円) でした。 アメリカの金利上昇を受け、引けにかけて急速に失速しましたね。 テクニカル的には…

FIREなんか、おやめなさい

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 「FIRE(Financial Independence, Retire Early=経済的自立と早期リタイヤ)」という言葉も、大分世間に浸透してきましたね。 本屋に行っても、関連本にかなり大きなスペースが使われて…

「終わったドラクエ」と化した世界で、これから何が起こるのか

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 昨日の記事で「みんなで豊かになる」という目標を失った世界を 終わったドラクエ と表現しました。 yuubinyasan.com この表現が、自分でも結構気に入ってしまいましてw このネタで、記事…

認知的不協和はこんなに怖い

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 このブログでは、一貫して「認知バイアス」にこだわってまいりました。 個人投資家が失敗する最大の原因がコレだという事です。 しかし、もはや投資以前に、人間が現代において「生きづら…

郵政の中期経営計画を雑に解説してみた

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 今日は久々の休み!でした。 ブログの記事でも、2~3本書き留めておこっかな。 なんて計画していたのですが… 早、21時前でございます。 サザエさんはやってなくとも、サザエさん症候…

障がい者は、なぜ殺してはならないのか

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 物騒なタイトルにぎょっとされた方も多いと思います。 驚かせてすいませんm(__)m みなさん、2016年に相模原市の知的障害者施設「やまゆり園」で起きた大量殺傷事件を覚えていますか?…

ひろゆき氏への批判について思う事

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 みなさん、ひろゆき氏は好きですか? 筆者は好き…というか、自由主義かつ実存主義的スタンスに共感しています。 ただ最近は、より広範な一般層へと「マーケティング」を行っているようで…

市場予測の困難さ(資産額はマイナス25万)

いつも心にサイコパスを★ こんばんは、サイコパスの郵便屋さんです。 まず、お詫びと訂正です。 昨日の記事「資産額マイナス236万!~金利が上がると、なぜグロース株は下がる?~」中の「自販機の理論価格式」について、下記のとおり訂正します。 「シグ…

「分配」の本質とは何か

明けましておめでとうございます。 サイコパスの郵便屋さんです。 昨年の10万円定額給付金に引き続き、子育て世代への給付金が支給されました。 世は「分配」真っ盛りですね。 これに加え、MMT(現代貨幣理論)をベースとした「ベーシックインカム」も議論…

株式投資がオワコン化する時

いつも心にサイコパスを⭐️ こんにちは、サイコパスの郵便屋さんです。 まず、次のグラフをご覧ください。 (ジェレミー・シーゲル著:株式投資 第4版より) 長期投資家で、このグラフを見たことがない人はいませんよね。 株式長期投資は、この200年間で…