57歳独身女性、資産1億1000万円でもFIREで貧困。 この様な記事が、話題になりました。 まず、この文章は「商品」だという事を忘れてはなりません。そもそも「客観的に正しいとされる事」が目的ではないんですね。 あくまで「ターゲット顧客層」に訴求する事…
先日、2泊3日で白浜温泉(和歌山)に行って参りました(^^)/ 今日は、その旅行記です。 旅行記パンダ編 南紀白浜と言ったら、やっぱりこれでしょう! そう、アドベンチャーワールドのパンダです。 ここではなんと、4頭ものパンダを見ることが出来るのです…
前回「風の坂道」という記事を書きました。 yuubinyasan.com 突然ですが、質問です。 この記事、読んでいて、どこか「違和感」を感じませんでしたか? … はい、感じた方は鋭いですね。 素晴らしい。 メタ・ミステリ好きな方は気づきやすいと思いますね。 で…
近頃、新しいエリアを配達する事が多い。 所謂「通区訓練」だ。 自身を多能化し、汎用性を高める。 歯車たる労働者にとって、当然の責務である。 とは言え、新しいエリアを開拓していく事は楽しいものだ。 地図を片手に、生まれて初めて通る路地裏を右往左往…
本題に入る前に、一言だけ。 当ブログの記事、コメント等は、すべてエンタメとして書いています。 エンタメとはつまり「面白さ」を最優先する、ということ。 私の考える「面白さ」とは「リアリティをギリギリ損なわない範囲で、出来る限り極端なことをいう」…
最近私は「イヌ」になる時があります。 わんわん! クゥーん… ぁオーん! カリカリ… こいつ、ついに狂ったか いえいえ(笑) 私は至って「正気」です。 最初は「蝶」になろうと思ったんですが、難易度高すぎてやめたんですよね。 蝶にとっての「他者性」とい…
では、早速前回の続きです。 魔法が倒される前後では、大規模な「価値の再定義」が行われることが予想されます。 それに伴って発生する「新たな敵」はどのようなものが想定されますか? この趣旨の問いに対し、チャットGPTは次のように回答しました。 魔王が…
先日、郵便局をFIREしたMさん。 そんなMさんが中心となって開発した、チャートパターン検出インジケーターがTrading viewにて公開されました。 jp.tradingview.com 今流行のチャットGPTを使用しての開発です。 その一部一例を挙げますと… 「ピボットを用…
お久しぶりです! いや~、春ですね。 春といえば、やっぱりこれ! おなじみ、菜の花(カラシナ)です。 私たちが菜の花と呼んでいるものには「カラシナ」と「セイヨウアブラナ」があります。 写真のように茎と葉っぱが離れているのが「カラシナ」 対して、…
明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m さて、約半月ぶりの更新となってしまいました。 年末繁忙で、時間が取れなかったことが主因です。 あと「家族にブログの存在を隠さねばならない」という制約が大きいんだよなぁ…
いやいや、おったまげましたね。 jp.reuters.com お昼にニュースで知って、びっくり仰天です^^; このタイミングで!? 「海外ファンドに日銀が屈した」ような印象になるんじゃないの!? これまでのアナウンスとの整合性は!? …と、色々な?が脳内に浮かび…
郵便局員の読者の皆さん(いるのか?)!! FIRE目指してますか~!!?? は~い!! はい、私は目指しています(笑) あこがれますよね、自由な生活。 FIREには、当然ながら相応の資産が必要です。 そして、この資産を形成し、維持していくには知…
NISAの恒久化が話題になっていますね。 www.nikkei.com とても良い事だと思います。 ただ、同時に巻き起こっているのが「富裕層への優遇」批判です。 いわゆる「1億円の壁」問題ですね。 news.yahoo.co.jp 最近、この「富裕層批判」をよく聞きませんか…
やらかしてしまいました_| ̄|○ 「標準報酬月額」の「随時改定」に引っかかってしまったのです。 これによって、毎月の社会保険料支払いが大幅増! その額、年間で手取り残業代(※)約100時間分に相当します。 ※額面の3割控除とする つまり、年間100…
米ドル建て長期債への投資を行ったことは、先日記事にしましたね。 yuubinyasan.com ここで、重大な報告です。 実はこの投資以降、私はすっかりインカム脳になっちゃったのです(笑) 「インカム脳」とは、私の造語です。 一言で言えば、 「インカムゲインが…
温泉旅行から帰ってまいりました! 感想を一言で言うと… 飽きた!!笑 温泉旅行は、月に何度も行くもんじゃないですね。。 そりゃあ、全国各地を転々と旅するのなら楽しいかもしれませんが、 私は近場の温泉をうろうろしてるだけですから^^; あと、いわゆる…
明日から、また家族で温泉に行ってきます! またかよ!?と思われるかもしれませんが… 前回の旅行が、それだけ楽しすぎたんですよね。 yuubinyasan.com 母親も相当楽しかったようで、あちこちの知り合いに「みんなで温泉に行ってきたの!」と電話しまくって…
9月いっぱいでFIRE(?)を達成し、郵便局を退職されたMさん。 yuubinyasan.com そのMさんと、先日1年ぶりに再会しました。 久々に見るMさんは、一言で言うと「野性味を増した」印象。 野に放たれた虎…とでも言いましょうか。 やっぱり「雇われ」か…
映画「サバイバル・ファミリー」を見てみました! サバイバルファミリー 小日向文世 Amazon 三菱サラリーマン氏がブログで推奨されていて、気になっていたんですよね~。 氏のお勧めする作品はジャンルを問わず面白いので、レビュアーとしても信頼しています…
NHKで、FIREについての面白い放送があったみたいですね。 【早期リタイアした人“FIRE”】家賃込みで月5万円の生活をしているカツさん・食費は月1万円・毎日同じメニュー・朝食、なし・昼食、みそ汁とプロテインと納豆・夕食、玄米と鍋・野草を摘む・土…
米国株の大御所ブロガー・たぱぞう氏の新刊が刊行されました。 僕が子どもに教えている1億円のつくり方 作者:たぱぞう KADOKAWA Amazon なんでも、8冊目の著書とのこと。 素晴らしいですね~。 私など、僅か数千字ばかりのブログ記事を書くのに、四苦八苦…
私は基本的に、他人の発言に対して、どうこう言う事はありません。 Twitter等見ていると「ああ、曲解してるなぁ」「本質から随分ズレてるな」と感じることは多々あります。 最近だと、「辺野古基地座り込み騒動」なんかそうですね。 もうメチャクチャ^^; し…
マネックスで遊んでいた米ドルにて、米国債(利回り4.21%)を注文しました。 割引債ですね。 購入金額は、1万6,000ドルです。 満期日周辺で、米株のバーゲンセールやってたら嬉しいな♪ まあ、そうそう都合よくはいかないですけどね^^; …そう、都合…
1570 日経平均レバレッジETFを、約194万円分購入しました。 いつもの「突っ込み買い&戻り売り」狙いですね。 今月の温泉旅行代(約13万円)くらい刈れたらいいな~。 逆に刈られるかも、ですが(笑) まあ下げたら下げたで「定期積み立て分が安…
ものすごく今更ですが、過去記事の解説(相対化)をしたいと思います。 まずは、この記事。 yuubinyasan.com 会社員時代はストレスという強烈な負の感情が蓄積されているときに、逆にブログを書くエネルギーに昇華させることで、筆が進むこともありましたが…
またまた、大変面白いブログを発見してしまいました。 withtulpa.com 哲学・宗教から政治経済、果ては数学・物理まで。 日常的な些細な疑問、気づきを切り口に、様々な考察を繰り広げるブログのようです。 管理人のルナール氏は、大変に知的な方ですね。 あ…
「静かな退職」が、大変話題になっていますね。 news.yahoo.co.jp 「静かな退職」が意味するところは単純で、要求されたことだけを行い、給料が支払われる時間に始業し、給料が支払われる時間に退社すること、そしてどんなことがあっても、昼休みも含め、プ…
9月13日10:00現在、SBI証券口座における「為替反映前」と「反映後」の円ベース評価損益を比較してみました。 before after いやぁ、素晴らしい「円安ベホマラー効果(hiroさんの造語)」ですね(笑) よく見ると、ドルベースでは結構な損失になっ…
今日で、ようやく6連勤が終わりました(*^^)v キツかった~、でもうれしいな♪ 明日から、楽しみにしていた温泉旅行です! …まあ、近場で一泊ですけどね。 FIRE系インフルエンサーは、北海道に沖縄にと、楽しそうです。 ほんと、羨ましい限りです! 我が…
Hiroさんのブログ記事で、秀逸な表現を見つけてしまいました。 growrichslowly.net ジャクソンホール以降、米株価は急落していますが、円安ベホマラー効果により… 円安ベホマラー効果! 思わず笑っちゃいました(笑) いや~でも、素晴らしい表現ですよね。 …